夏の終わりと鶏皮グルグル
2022年09月03日
こんにちは、茂木です。
9月になりましたが、日中はまだまだ暑い日が続いていますね。夏の終わりはいつになるのでしょうか・・。
昨今の東京の夏は、私が子供のころとは全く違うものだなとつくづく感じます。
子供のころは予想気温30度という珍しい数字をTVで見ると「うわー今日は地獄だよ~」と思っていましたが、
今や30度なんて当たり前で、朝の気温ですもんね・・
夜は窓を開けて、虫の声を聴き、涼しい風を感じながら寝ていたのを懐かしく思います。
ゲリラ豪雨に猛暑、湿度の高さ、もはや東京は東南アジア認定で良いのではないでしょうか?笑
私事ですが8月の後半に遅めの夏季休暇をいただき、福岡へ旅行をしてきました。
といっても、私の場合は観光地を巡るなんてことはせず、ご当地グルメをツマミにしてお酒を飲みに行く!これが目的です。
博多中州での夜の風はとても涼しくて、この季節に秋の入口を感じられる懐かしいものでした。
今回の最大の目的は「鶏皮グルグル」を食べながら芋焼酎をたらふく飲む!
滞在中は毎晩のようにいただきまして、軽く50本以上は食べたかと思います。
知人と共に一回の注文で10本ずつ追加していくというハイペースな注文でグルグルを食べ続けました。
もちろん「博多うどん」「豚骨ラーメン」もしっかりと〆にいただき、また身体がボリュームアップしてしまった夏休みでした。
仕事に戻ってから、やたらと物忘れが多くなった気がしています。
休みボケではなく、私がグルグルの食べ過ぎで鶏化してきたのでしょうか・・





